2018年10月22日

調律

ピアノ ようやく秋らしい爽やかな秋晴れになりました。今日はレッスン室のピアノの調律です。いつもの調律師さんが来て、4時間以上かけて2台のピアノの手入れをしてくださいました。普通の調律と違い、それぞれを調律した後に2台の合わせをしなければならないので大変です。うちのピアノ、メーカーは同じだけど型が違うの。それぞれ個性があるので、2台一緒に弾いた時に違和感がないように調整してくれるのです。
 すっきりとした響きになって気分も爽快。これからは乾燥して楽器が良く鳴るようになる季節。弾くのがますます楽しくなりますね。

メールお便りはこちら  ▲ページトップへ

2018年10月14日

高梁

シュウメイギク すっかり涼しくなり秋の気配に包まれるようになりました。それでも日中は暑くなる時もあるので、気温差についていけなくて風邪ひきさんが増えました。このところチラホラと風邪でお休みする人が…。私も気をつけなくては。

 二週にわたってNHKの教養番組で岡山県高梁市を紹介する番組がありました。7月に演奏旅行で訪れたのですが西日本豪雨に直撃され、演奏会は中止、観光もほとんどできずに帰ってきました。番組を見るとあの時ごうごうと氾濫した高梁川は元のおとなしい河に戻っていました。目の前で見る見る水かさを増して溢れてしまった高梁川。普段は水量があんなに少ないのかとビックリ。ダムの放水、恐るべし。少しだけ散策した武家屋敷界隈や、雨の中見せていただいた頼久寺の庭園など、なつかしい映像も。教養番組らしく詳しい解説もあって、よりいっそう高梁に親しみを持ちました。ぜひもう一度行ってみたいと思っています。できるなら長雨や台風シーズンは避けて、備中松山城に雲海がかかるのを見ることができるといいなあ。そしてあの時お世話になった先生と食事でもしながら、あの時は大変だったねと思い出話に花を咲かせたい。番組を見ながらしみじみ思いました。

メールお便りはこちら  ▲ページトップへ

2018年10月2日

台風一過

金木犀 台風の通過と共に10月になりました。皆様被害はなかったでしょうか。ここは丘(地元民は『山』と言ってはばからない)のてっぺん。水害の心配はほぼありませんが、風害がすごい。特に今回は酷く(最大瞬間風速が45メートルを超えて記録更新したとか)、家も揺れましたし、庭の照明は消え(ブレーカーが壊れた)、沈丁花が倒れヤマボウシの木が斜めになっています。植木屋さんに連絡するも忙しいそうで、すぐには来てくれそうにありません。沈丁花は諦めていますが、ヤマボウシももう一回台風が来たら倒れるかもしれませんね。外壁や塀には亡父の趣味で絵皿が飾ってあるのですが、大皿小皿合わせて5枚落ちました。飾ってあったガラスの花瓶も落ちて粉々。昨日の朝は割れ物の片付けに追われました。家の前の道路は通学路なので、子供たちが通る前に片付けないと危ないですから。庭も散々なのですが暑さに負けて手を出さずじまい。もう少し涼しくなってから少しずつ片付けます。

 昨日は午前中お休みだったので、本当は2時間ほど練習ができる予定でした。が、台風の後片付けでピアノに触ることもできずに終わりました。悲しい!停電も断水もなかったのだから文句を言ったら罰が当たりそうですが…

メールお便りはこちら  ▲ページトップへ

back  next

メールご意見・ご感想はこちらへどうぞ

■このHPで使用している素材に関してはあとがきをご覧ください。

▲ページトップへ

inserted by FC2 system