2018年1月22日

大雪

大雪 悪い予報というのは当たるもので、やはり大雪になりました。大雪警報が出ている八王子。消防署前で10センチという話ですが、ここ丘の上は既にそれを超えて積もっています。私の腕では車を出すことはもはや不可能。買い出しもあきらめあるものでしのぐことにしました。

 厄介なのは雪だけでなく翌日朝の凍結です。明日はコーラスりんどうの練習日でしたが無理と判断。会場のオーナーに相談すると来週の火曜日に振り替えてくださいました。役員さんに電話して、明日は中止で来週振替レッスンをするという事を連絡網でまわしてもらいました。80歳代、90歳代の方がいるのです。万が一にでも転んだら一大事ですものね。

メールお便りはこちら  ▲ページトップへ

2018年1月14日

ストラビンスキー

ピアノ 今日は2台ピアノの合わせでした。4月30日に演奏するストラビンスキーの「春の祭典」(抜粋)です。初合わせなのでテンポはゆっくり目でお互い相手の音を聴くことに神経を使いました。パートナーはこのところストラビンスキー漬と言って良い位ストラビンスキーを演奏しているのですが、私は初めて。このくるくる変わる拍子に振り回された譜読みの日々でした。二人して「1・2・3・4・5・1・2・3・1・2・1・2・3・4…」と拍子を数えながらの合わせ。「あ、ここ2(拍)か」「そこ3」などと確認し合いながら最後までこぎつけました。「聴いていると譜面を見失う!」「慣れるしかないね」「数えていてもコワイな~」「落ちたら入れないね」というのが今日の感想。次回の合わせの時にはボヤキが減っているといいのですが。

 アンサンブルは楽しいですし、変拍子もそれなりに面白い。しかし私はへそ曲がりで、それだけではバランスが取れません。直後5月6日のリサイタルではストラビンスキーとは真逆ともいえるバッハやシューベルトの曲を弾きます。バッハの拍子は規則正しく、シューベルトの旋律は震えるほど美しい。両極端とも思える曲を弾いているのってなかなかいいものですよ。

メールお便りはこちら  ▲ページトップへ

2018年1月4日

仕事始め

 今日は仕事始め。まずコーラス山百合からスタートしました。年頭に歌うのは「一年中の歌」に「長寿節」。わいわいと歌っているうちに、お正月休みで怠けていた喉が鳴るようになってきます。それから今勉強中の歌に入ります。今年も頑張って楽しく練習しましょう!

 今日はいちょうホール抽選日でもあります。私の代わりにコールヒルの役員さんが行ってくれました。結果としてこれが功を奏し、みごと来年の1月27日を取ってきてくれました。ばんざ~い!来年度の発表会の日が決まってホッと一息。これで来年度のレッスン予定がたてられます。くじ運の悪い私が行くより良いかもしれませんね。

メールお便りはこちら  ▲ページトップへ

2018年1月1日

あけましておめでとうございます

鏡餅 お天気に恵まれおだやかなお正月になりました。皆様あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 暮に改修工事を行ってバタバタしていたので、あれやこれや持ち越してしまいました。昨年のスロヴェニア演奏旅行記はあと2日というところまで来ていたのですが。なるべく早く書いてしまいたいと思っています。合唱祭のCDのラベル印刷があと20枚ほどです。年賀状印刷を優先したので年越しになってしまいました。4日にはコーラスの練習が始まるので、その前に仕上げてしまわなくては。年賀状も投函できたのは31日。郵便局の皆様、ごめんなさい。

 今月は4月30日に演奏する2台ピアノの合わせが入っています。ストラビンスキーの「春の祭典」の抜粋なのですが、かなり変拍子で音取りというかリズム取りに苦戦中。パートナーに迷惑をかけないように頑張らねば。リサイタルも5月6日に続けてあるのでそちらの準備もあります。なるべくピアノを弾く時間を捻出したいものです。

 発表会に出た生徒さん達には年明け最初のレッスンの時に写真・CD・会計報告をお渡しします。冬休みを挟んだのでもう過去のことになっちゃったかな?ちゃんと聴きなおして反省してくださいね。そしてまた次回に向けてステップアップしてください。今年も上達するよう、楽しんで勉強してください。

メールお便りはこちら  ▲ページトップへ

back  next

メールご意見・ご感想はこちらへどうぞ

■このHPで使用している素材に関してはあとがきをご覧ください。

▲ページトップへ

inserted by FC2 system